精進ヶ滝林道(しょうじんがたかきりんどう)
精進ヶ滝まで続く林道の前半を上るコースになっています。
どこかヨーロッパを彷彿とさせる景色を眺めながら楽しく上れる初心者向けのコースです。
ゴール地点よりも先にも峠は続いていますが、ロードバイクでは走行が危険な箇所があるので絶景ポイントをゴールに設定しています。
このコースの後半は冬季閉鎖されているので、冬季はゲートまでしか上れません。コースは走りやすい舗装路区間のみですが、悪路を気にしない方であれば先へ進むこともできます。
COURSE DATA
| 走行距離 | 2.5 km |
|---|---|
| 標高差 | 190 m |
| 平均勾配 | 7.6 % |
ここに注目!

ゴールの絶景ポイントには、山梨百名山や日本百名山にも選定されている美しい山々をダイナミックに眺める事ができ、まさにヒルクライムの醍醐味を味わえる事ができます。
ROUTE MAP
AREA MAP
COURSE GUIDE
攻略ポイント
距離が短いコースなので勾配がきつい箇所も抑え過ぎず、上ってみましょう。
-

スタート地点です。看板の精進ヶ滝方面へ向かいます。
-

優しい木漏れ日が差す道を上っていきます。
-

一旦木々が開けて見通しが良くなります。
-

また木のトンネルが始まります。
-

コース中盤、また一気に景色がひらけた道にでます。
-

精進ヶ滝の看板付近は勾配が少しキツいです。
-

分かれ道が3つありますがまっすぐ精進ヶ滝の看板方面へいきます。
-

ゲートが出てきたらゴールもすぐです。(冬季はここまでしか上れません)。
-

カーブミラーと山が大きく出てきたらゴールです。
監修:仲谷あいさん
ACCESS
| スタート | 精進ヶ滝案内看板 |
|---|---|
| ゴール | 見晴らし広場 |
| 駐車場 | - |
| 車でのアクセス | 東京方面から 中央道[八王子]IC〜中央道[長坂]IC 名古屋方面から 東名高速[名古屋]IC〜中央道[小牧]JCT〜中央道[長坂]IC |
| 電車でのアクセス | JR中央本線[日野春]駅下車 自走約40分 |












