日野春オオムラサキ坂(ひのはるおおむらさきさか)
国道20号と国道141号の間を走る七里岩の南側面を上るルートです。最初の斜面を上った後に振り返ると南アルプス連峰を望むことができます。コースのラストになると七里岩に隠れていた八ヶ岳を望むことができる達成感のあるコースです。
トンネルからは道幅が狭くなるので対向車に注意しながら走行してください。
COURSE DATA
| 走行距離 | 2.6 km |
|---|---|
| 標高差 | 117 m |
| 平均勾配 | 4.5 % |
ここに注目!

短い距離ですが、南アルプス連峰と八ヶ岳の山々を上りながら楽しめます。 車でも電車でもアクセスでき、温泉施設や観光施設もあるので、ライド以外も楽しみたい方にオススメです。
ROUTE MAP
AREA MAP
COURSE GUIDE
攻略ポイント
勾配が一定なので、軽いギアに変えたいのをぐっとこらえながらゴールを目指しましょう。
-

国道20号牧原交差点をスタートします。
-

気温掲示板と青道路看板を過ぎて左折します。
-

振り返ると南アルプス連峰を一望できます。
-

対向車の有無を確認してトンネルを走行してください。 トンネル通過後、一定勾配が続きます。
-

右手に八ヶ岳が見えてくるとゴールが近いです。
-

青道路看板を通過すればゴールまであと100mです。
-

フィニッシュは突き当りの交差点です。
監修:「チームエース」栗原正明さん
ACCESS
| スタート | 牧原交差点 |
|---|---|
| ゴール | 富岡三差路交差点(突き当り) |
| 駐車場 | むかわの湯(山梨県北杜市武川町牧原1322) |
| 車でのアクセス | 中央道須玉ICから10分 |
| 電車でのアクセス | JR中央線 日野春駅から自走で10分 |
周辺の観光スポット

メルローズ・イタリアーノ
本格的なイタリアンをリーズナブルに食べられるお店です。定期的に店内でコンサートが開催されています

山高神代桜
日本三大桜の一つで、樹齢2000年ともいわれる桜です。3月下旬の開花シーズンには多くの人で賑わいます。

むかわの湯
屋根付き露天風呂など10種類のお風呂が楽しめる天然温泉施設です。

Curry&Pancake OWL
スパイスをふんだんに使ったインドカレーと様々な種類のパンケーキが楽しめるお店です。

和洋菓子 秋月
地元のブランド米であるよんぱち米(農林48号)を使ったお団子やプリンを作る和菓子・洋菓子を同時に楽しめるお店です。

オオムラサキセンター
国蝶オオムラサキの生態を学べる施設です。施設内では木工体験などの体験学習も実施されています。










